講師プロフィール
私は戯曲を読んで戯曲の文脈やキャラクターの心情を深く理解し、よりリアルな指導を目指します。初心者から経験者まで幅広く教えます。
さあ、始めてみませんか?

平田慎司
1964年11月6日横須賀生まれ
横浜市在住
演出家・脚本家・演技トレーナー・映画監督・プロデューサー
大学時代に演劇に目覚め、卒業後、劇団営業二課を旗揚げ。
1997年松竹シナリオスクール卒業。
フェニックス掌編文学賞入賞。
2022年2分20秒の演劇グランプリ受賞。
2009年8月から2017年2月まで中央林間カルチャースタジオ演技講師に就任。
現在は映画脚本、監督、舞台演出、脚本、リーディング講師など精力的に活動中。
演技指導はマンツーマンを基本に行っている。
横須賀まなびかん講師。
ドラマリーディングの集い講師。
朗読劇・あなろぐ組講師。
鎌倉・ドラマリーディング講師。
2024年11月合同会社画写映好代表就任。
演劇公演(すべての作品で脚本・演出)
1990年「袋小路」(相鉄本多劇場)
1991年「BOX」(相鉄本多劇場)
1992年「第二の選択」(相鉄本多劇場)
「THIS IS LIFE」(相鉄本多劇場)
1993年「SLEEPER」(横須賀青少年会館ホール)
「JIKOU」(横須賀青少年会館ホール)
1994年「おやすみなさい、かおる君」(横須賀青少年会館ホール)
1995年「春がきた」(横須賀青少年会館ホール)
「夢の途中」(相鉄本多劇場)
1996年「新・第二の選択」(横須賀青少年会館ホール)
1997年「シンデレラ」(横須賀青少年会館ホール)
1998年「たとえば愛」(横須賀青少年会館ホール)
1999年「APHEMIA」(相鉄本多劇場)
*充電期間として活動休止
2012年「200x7」(大和生涯学習センターホール)
2013年「200x7ANOTHER VERSION」「OPERATION」二本立て(相鉄本多劇場)
ドラマ・リーディング「一枚の葉書」(leaf room)
2014年一人芝居「グレイ」(ひつじ座)
2015年「銀河鉄道の夜」(STスポット)
2016年「朗々彩々」(鎌倉ミルクホール)
2017年「朗々彩々2」(アンの家)
2018年「シンデレラ・アナザー・ストーリー」(横須賀青少年会館ホール)
「タイム・リーパー」(池袋GEKIBA)
2019年11月「まいる」(横須賀青少年会館ホール)
2020年2月朗読公演「記憶・旅のしおり」(お江戸上野広小路亭)
2020年7月23日メルシアーク神楽坂演劇フェスタ参加「プリン食べたの誰?」3位入賞
(小劇場メルシアーク神楽坂)
2020年12月三浦半島演劇祭参加作品「プロポーズ」公演(横須賀青少年会館ホール)
2020年12月12日人社プロジェクト杜の人朗読劇「ゼンイツと私」(配信)
2021年11月7日音楽劇「舞姫」(北九州市)
2022年6月5日歌・語り・ダンス・音楽の融合エンターテイメント「舞姫」公演(yonger than yesterdey)
2023年9月17日一人芝居「授業」
(厚木市民交流プラザルーム)
2025年2月1日タムラ企画・劇団営業二課コラボ公演㏌横須賀
「ア・カップ・オブ・コーヒー」
(横須賀青少年会館)
映画
2010年自主制作短編「Short cut」(監督・脚本)
2014年四谷怪談短編映画祭実行委員賞受賞作「W.W」(脚本)
2015年2月公開劇場映画「ホワイト・ウィザード」(脚本)
2015年9月公開劇場映画「AKEHIくの一忍法外伝」(脚本)
2016年4月公開劇場映画『闇刻の宴」(企画・脚本)
2017年7月公開劇場映画「マンネリ」(制作)
2021年11月短編映画「グレイマン」(脚本・監督)
2022年3月短編映画「エイトキーパー」(脚本・監督)
2022年5月短編映画「#ヒロー、ヒロイン!」(脚本・監督)
2023年3月短編映画「dog howlinng」
(脚本・監督・主演)
2024年3月短編映画「ストートフシュ」YouTube公開
(脚本・監督・出演)
2024年4月短編映画「the three little girls」(脚本・監督)
DOKUSO映画館公開
芸能事務所スター
ネット配信ボイス・ドラマ
「は・ひ・・ふ・へ・ほのか」(脚本・演出)
「は・ひ・ふ・へ・ほのか2」(脚本・演出)
FMブルー湘南
「劇団営業二課ラジオの時間」
ホーム
サービス
私たちについて
お問い合わせ
合同会社画写映好
所在地
オフィス
神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号ウィザードビル402
電話番号
090-3530-4142(代表・平田)
メール
gashixyaeikou@gmail.com


合同会社画写映好とは
合同会社画写映好は2024年11月に設立された新しい会社です。
会社名は”映画写すのが好き”のアナグラムです。
映画製作、上映だけでなく演劇、朗読劇、様々なイベント制作、リーデング教室、演技レッスン、老人ホームレクレーションなどエンターテイメントを作る会社です。